Left 買い物を続ける
ご注文内容

カートは空です

ちょこっと薬膳小話#6

ちょこっと薬膳小話#6

こんにちは

omoや545スタッフmaiです
みなさま おげんきですか?
さて、今日も
omoや545の 国際中医薬膳師、
航海士(ディレクター)仲田 早苗 の
「ちょこっと薬膳小話」 
お送りします♪
小話の中では、
季節の薬膳弁当のメニューについて説明させていただいています。
本日の季節の薬膳弁当は『青』です
(毎週木曜 らんらん亭 様で購入いただけます。
 数日前にご予約いただければ店舗でもご用意いたします。)
家庭料理の参考にしてくだされば幸いです♡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  • ちょこっと薬膳小話 ●

     

    暦上では春とはいえ、

    三寒四温で寒い日もありますが、いかがお過ごしでしょうか?

     

    冬の間から、

    「ちょこっと」ずつ春を迎えるにあたっての養生法をお伝えしてきましたが、

    これからがまさに答え合わせの時期。

     

    花粉症を持っている私としては、

    今年どれくらい症状が出るかな、

    冬の間の養生は足りていたかな、とドキドキしながら待つ頃です。

     

    中医学の中には、

    季節ごとに注意すべき要素があります。

     

    春の五臓は「肝」、六腑は「胆」五官は「目」五感は「怒」、五味は「酸」、五色は「青」

     

    大雑把に要約すると、

    春は肝と胆という臓器が活発に動くので、

    負担をかけすぎると目に症状が現れる。

     

    イライラとして怒りやすくなる。

    そのためには、酸味のあるもの青色のものを摂り入れると

    肝胆の助けになるよ、となります。

     

    薬膳弁当には、

    冬の間から必ず酸味のあるもの、

    漬物や酢の物柚子などの柑橘類等を取り入れてきました。

     

    ただし、あまり過剰に酸味を取り入れすぎると

    「肝が縮む」と言われ、

     

    逆に動きを悪くしてしまうので、

    日々の食卓に箸休め程度に取り入れて頂くと良いと思います。

     

    ほうれん草小松菜など冬の葉野菜にはじまり、

    ふきのとうぜんまいつくしなどの山菜や、

     

    菜の花クレソンせりセロリなど

    独特の風味を持つ香味野菜は、

    肝を助ける「青」の食材の代表格です。

     

    畑にも市場にも増えてくる青い食材を、

    ぜひ探してみてくださいね。

    ちなみに里芋も、芋類の中では珍しく解毒作用を持つおすすめ食材です。

     

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

     

     

    いかがでしたでしょうか

     

    冬の間、しっかり養生できていたかなあ・・・

    春の答え合わせ楽しみですね^^

     

    皆様が元気で過ごされいますように

    それでは 今日も素敵な1日をお過ごしくださいハート

     

    続きを読む
    ちょこっと薬膳小話#5

    ちょこっと薬膳小話#5

    こんにちは

    omoや545スタッフmaiです
    今日の五城のお天気は晴れ!でも雪が舞っています♪
    最近
    小春日和と思っていたら
    冬に戻ったような寒さです><
    みなさま おげんきですか?
    さて、今日も
    omoや545の 国際中医薬膳師、
    航海士(ディレクター)仲田 早苗 の
    「ちょこっと薬膳小話」 
    お送りします♪
    今回は、少し遅れてしまいましたので、内容が先週(3/10)のお話になっています。
    小話の中では、
    季節の薬膳弁当のメニューについて説明させていただいています。
    (毎週木曜 らんらん亭 様で購入いただけます。
     数日前にご予約いただければ店舗でもご用意いたします。)
    家庭料理の参考にしてくだされば幸いです♡
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    • ちょこっと薬膳小話 ●

       

      節分を過ぎたら、暦上ではもう春。

      二月の寒さの中、あまり実感は湧かないかもしれませんが、

       

      岡山市郊外の御津エリアにあるオモヤのガーデンに立つと、

      やはり少し前よりも陽の光や暖かさを感じられるような気がします。

       

      中医学的には、この春に移り変わる様子のことを

      「陽気が上がる」

      と言います。

       

      字面からも楽しくウキウキした印象を受けますが、

      気分だけではなく、

      動物や植物など万物が活動的に変わっていく時期です。

       

      ただその結果、有り難くない花粉や、

      微生物である菌が体内に入ってきやすくなるということでもあります。

       

      上半身のトラブルが起こりがちになり、

      目の充血、めまい、咳かと思ったら、

      鼻水、くしゃみ、次に頭痛といった症状が

      コロコロと変化しやすいのも特徴です。

       

      侵入する外敵、

      また冬の間に溜め込んだ老廃物を排出するため、

      血を通して解毒を司るのが「肝かん」です。

       

      春に旬を迎える菜花ふきのとうなどの山菜類

      セロリしそなどの香味野菜

       

      生薬の陳皮(みかんの皮)に代表される柑橘類などは、

      肝の解毒作用を助けてくれますので、

      ぜひ春の旬野菜を食卓に取り入れて頂けたらと思います。

       

      ほうれん草など血を増やす食材

      ネギ類酢の物など血を巡らせる食材も積極的に召し上がって頂きたいですね。

       

      実は肝が活発に動きすぎると、

      胃腸など消化器系を攻撃するという特性もあるので注意!

       

      栄養を取り込もうとしても、

      胃腸が弱っていては元も子もありません。

      キャベツ大根など消化を助ける食材も大切です。

       

       

      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

       

      いかがでしたでしょうか

       

      私は、よしよし なんとなく食べてる食べてる!

      な〜んて思いながら今日食べるものを考えています^^

       

      冬はみかんが家にいつもあるので、皮も活用していこうと思います

      お風呂に浮かべるのもいいかも♪

       

      今日もお読みいただきありがとうございます

      それでは、素敵な1日をお過ごしください♡

       

       

      続きを読む
      ちょこっと薬膳小話#4

      ちょこっと薬膳小話#4

       こんにちは

      omoや545スタッフmaiです
      みなさま おげんきですか?
      omoや545は 
      晴れた日は 日向がぽかぽかあたたかくて
      しあわせです 😊
      1週間早いものですね
      今日も
      omoや545の 国際中医薬膳師、
      航海士(ディレクター)仲田 早苗 の
      「ちょこっと薬膳小話」 
      お送りします♪
      小話の中では、
      季節の薬膳弁当のメニューについて説明させていただいています。
      本日の季節の薬膳弁当は 「仏」です
      (毎週木曜 らんらん亭 様で購入いただけます。
       数日前にご予約いただければ店舗でもご用意いたします。)
      家庭料理の参考にしてくだされば幸いです♡
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

       

       

      ●    ちょこっと薬膳小話 #4●

       

      お正月気分がやっと抜けたと思ったら、

      来週はもう節分ですね。

       

      旧暦でいうところのお正月、

      年が明けたら、れっきとした春になります。

       

      今は来たる春に向けて湿気が増える

      「冬の土用」

      という季節の移行期間に当たります。

       

      胃腸などの消化器官を指す臓器「脾ひ」は湿気が苦手。

      「冷たいもの・生もの・油っこいもの」を

      できる限り避けて、

       

      穀類や芋類など、

      消化しやすいものを召し上がって下さい。

       

      今回のメニューは、フレンチデリ風

       

      薬膳は 身体に必要な素材を組み合わせた料理ですが、

      国籍やジャンルはなく自由なのが楽しいところ。

       

      メインの豚肉は、

      お肉の中でも冬に最適な食材。

       

      先述の土用に弱りがちな脾、

      冬に弱りがちは腎のどちらにも効能を持ちます。

       

      赤ワインとトマトで煮込み、繊維を柔らかくしましたが、

      調理で消化しやすく工夫することがとても大切。

       

      そして、冬の間の身体ケアの答え合わせが出てくるのが、

      節分を過ぎた春。

       

      寒さから冬眠しているかのように

      じっと耐えてきた身体が、

      溜め込まれた不要物を排出しようと動き出します。

       

      「肝かん」は解毒を司る臓で、

      サラサラと血を通されることを好みます。

       

      血行を良くする酸味のあるものや、

      苦味のあるものを摂って助けてあげて下さい。

       

      今回は、血を増やす人参を

      フレンチ風酢の物・ラペにしました。

       

      これから出てくる山菜類も肝ケアにおすすめ。

       

       

      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

       

      いかがでしたか

       

      私は

      芋類は大好きでよく食べていますが

      里芋が特に食べたいな〜と・・・

       

      そういえば 酸味の効いたものもほしいなあ

      と思っていたところです

      体も季節を感じているのでしょうか^_^

       

      よし、

      にんじんラペ挑戦してみよう♪

       

      みなさまも 体の声に耳を傾けて 

      優しいものをとりいれてみてくださいね

       

      それでは

      今日も読んでいただきありがとう

      ご機嫌よくお過ごしくださいませ♡

       

       

      続きを読む
      ちょこっと薬膳小話#3

      ちょこっと薬膳小話#3

       こんにちは

      omoや545スタッフmaiです
      皆様いかがお過ごしでしょうか
      大寒がやってきましたね
      omoや545は 雪がちらちらと降って
      冬の景色がまた美しいです
      暖かい部屋から見る冬景色最高です 😊
      さて、今週もやってまいりました。
      omoや545の 国際中医薬膳師、
      航海士(ディレクター)仲田 早苗 の
      「ちょこっと薬膳小話」 
      お送りします♪
      最後の方は
      季節の薬膳弁当のメニューについて説明させていただいています。
      (毎週木曜 らんらん亭 様で購入いただけます。
       数日前にご予約いただければ店舗でもご用意いたします。)
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

       

      ちょこっと薬膳小話 #3

       

      ちょうど今時期、

      一月中旬から次の二月二日節分までの期間は、

       

      来たる春に向けて湿気が増える

      「冬の土用」という期間に当たります。

       

      湿気が身体に入り込むと、

      まず胃腸などの消化器官を指す臓器「脾ひ」が弱り、

      胃痛や下痢、嘔吐を引き起こすとされています。

       

      湿を呼び込みやすい「冷たいもの・生もの・油もの」を

      できる限り避けるのが、薬膳的養生の大切なポイントです。

       

      冬の不養生が祟ると、

      解毒を司る臓「肝かん」が弱り、

       

      身体に入って来る不純物を解毒する力が弱くなってしまうので、

       

      春が間近になってから

      急に花粉症などのアレルギー反応を

      引き起こしてしまうのです。

       

      (以下、季節の薬膳弁当のメニューについて説明しています。

      ご家庭でぜひ作ってみてくださいね。)

       

      今回のお弁当は、ピリ辛の韓国料理風。

      メインの豚肉は、お肉の中でも冬に最適な食材。

       

      先述の土用に弱りがちな脾胃、

      そして冬に弱りがちな腎のどちらにも効能を持っています。

       

      いんげん豆は、野菜の中では数少ない

      湿を体から排出する効能を持った食材なので

      見つけたらぜひお手に取ってください。

       

      ネギ系の食材も、身体を温めて巡りを良くするので

      寒さで縮こまりがちな冬には欠かせない存在です。

       

      黒米をはじめとした黒い食材も、

      腎の働きを補ってくれるので、ぜひ召し上がってくださいね。

       

      独特の風味を持つ春菊は、

      春に頑張る臓「肝」を助け、解毒を促してくれる食材です。

       

      身体を冷やしづらい性質を持っていますので、

      生サラダで食べても安心ですよ。

       

      ちょっと酸味を効かせた酢の物も、

      肝の動きを良くするのでぜひ意識的に摂り入れてくださいね。

       

      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

       

      いかがでしたか

       

      なんだか韓国風鍋が食べたくなってきました♪

       

      たっぷりのネギを入れて

      しめは 黒米の雑炊にして(#^.^#)

       

      私はまずは旬の野菜を取り入れること

      温めて食べること(冷え性なので><)など気をつけてみています

       

      みなさまも それぞれの体質に合わせて 

      できることから少しずつ取り入れてみましょう

       

      いつも健康に笑顔でお過ごしくださいませ

       

      また来週〜

       

      続きを読む
      ちょこっと薬膳小話#2(1月13日)

      ちょこっと薬膳小話#2(1月13日)

         こんにちは
         omoや545スタッフmaiです
      • 先月より始まった

        omoや545の 国際中医薬膳師、

        航海士(ディレクター)仲田 早苗の

         

        「ちょこっと薬膳小話」 を

         

        お届けします^_^


      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

           

             ⚫️ちょこっと薬膳小話⚫️

        

       明けましておめでとうございます。

      年末年始は、いかがお過ごしでしたか?

       

      いつもとはちょっと違う環境で、召しあがったものも違うなら、

      胃腸がお疲れかもしれませんね。

       

      胃腸を含む消化器官系の内臓のことを、

      薬膳ではまとめて「脾ひ」と呼びます。

       

      新年を迎えてしばらくは、七草粥も食べて身体は平気そうでも、

      本当に注意すべきなのは1月の後半から。

       

      暦上では「土用どよう」という期間に入り、

      特に脾が弱りやすくなると言われています。

       

      土用とは、

      春夏秋冬の変わり目に当たる季節の移行期間で、

      気候の変化が激しいことに加えて湿気が多くなります。

       

      脾は湿気を嫌う性質を持っているので、

      土用中は特にしっかり労ってあげなければ

      体調を崩してしまうのですね。

       

      今 旬の白菜は、胃腸と膀胱に効能を持つ食材で、

      体の余分な熱と水分を排泄することで脾を回復させてくれるので、

      湿気が多い土用中には最適な食材です。

       

      消化を助ける酵素アミラーゼが豊富な大根やカブなどは非加熱で。

      大根おろしを生のまま摂ることが、

      健脾の一番の薬だというのは私が通った医薬大学薬膳専科の教授の持論です。

       

      さつまいもは脾に加え、冬に弱りがちな内臓・腎も助ける食材で、

      体を温めるエネルギーを補充してくれます。

       

      筍と菜花は、春に頑張る内臓・肝を助ける食材。

      ほのかな苦味をもつ山菜や、香り高い柑橘類やねぎ類は、

      寒さで固まる身体の中にエネルギーを巡りやすくしてくれます。

       

      もう春に向けての身体の変化は始まっています。

      花粉症の方は特に、早めに肝ケアを始めていきましょう。

       

      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

       

      私も白菜、大根、カブ、季節のお野菜を感じながら 食べています。

      「1月の後半からが特に注意すべき」ということで ドキッとしました。

      しっかり食養生して 元気に過ごしたいものです。

       

      みなさまも 冬は無理しすぎないように 早寝&ちょっと遅起きで過ごしてくださいね^^

            (スタッフmai)

       

       

      続きを読む
      ちょこっと薬膳小話#1(12月23日)

      ちょこっと薬膳小話#1(12月23日)

      こんにちは

      omoや545スタッフmaiです

       

      今日は

      omoや545の 国際中医薬膳師、

      航海士(ディレクター)仲田 早苗の

       

      「ちょこっと薬膳小話」 を

       

      お届けします^_^

       

      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

       

      ⚫️ちょこっと薬膳小話⚫️

       

      昨日は冬至でしたね

       

      冬至と湯至の語呂合わせで 

      柚子湯が親しまれ始めたそうですが、

      理にかなっていると毎年感心します

       

      柚子など柑橘系の香りは、

      身体に流れるエネルギー(気)を

      全身に巡らせる効能をもつといわれます

       

      薬膳が基づく東洋医学(中医学)では、

      人の生理活動を担っている基本的要素を

       

      「気・血・水」の三つと考え、

       

      これらがスムーズに全身を巡っていることが

      身体を健やかに保つために必要なのです

       

      温かいお湯で血と水の巡りをよくし、

      同時に柚子の香りで気の巡りも良くすることで

       

      冬の寒さで ぎゅっと固まりがちな身体をほぐして

      元気に新年を迎えようという、

      昔ながらの知恵ではないかと思います

       

      気が巡らずどこかに滞ってしまうと

      心身ストレスに繋がるといれているので

       

      忙しい時期にこそ

      ゆったり湯船に浸かっていきたいですね

       

      今回の季節の薬膳弁当の食材は

      冬に弱りがちな内臓、腎を助ける食材として

       

      わかめ、黒大豆、黒胡麻を使っています。

      わかめは手軽に使える優秀な「黒」の補腎食材です

       

      牛蒡と小松菜は、

      春に頑張る内臓・肝を助けると同時に

      胃や大腸などの消化器官を指す脾の

      余分な熱をとって動きを良くします

       

      受け皿である脾の消化力が弱まると

      せっかくの効能を取り込めないので、

      多忙な時期には特にケアを

       

      にんじん・キャベツ・大根・しめじ・インゲン豆・芋も

      健脾の目的で加えました

       

      omoや545のハーブガーデンで育った自家製オレガノは

      ポテトの風味付けに

      抗菌・殺菌作用や、消化器系の不調の暖和という効能をもつハーブです

       

      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

       

      12月は木曜日に 予約制で

      「季節の薬膳弁当」を販売してきました。

      そのお品書きとともに

      ちょこっと薬膳小話^_^

       

      個人的に「薬膳」とっても興味あり!!

      勉強しようと思っている今日この頃です♪

       

       

      無理せず、できることから 

      季節を感じて 自然の恵みをありがたくいただき

      元気に過ごしていきたいですね♡  (スタッフmai)

       

      p.s. 柚子風呂最高にリラックスできましたよ〜 

           冬至じゃなくても柚子風呂いいな〜

       

       

       

      続きを読む
      収穫の秋〜思い出

      収穫の秋〜思い出

      こんにちは

      五城地区 稲刈りがどんどん進み 景色がの変化がはやいです。

      omoや545も 先日は シソのみに始まり レモングラスにトウルシーに 実りのあきです。

       

      この時期が来ると収穫祭を思い出します。

      私が通っていた小学校では

       

      自分たちで植えて育てた

      (いや実際は地域の人と先生が手取り足取り全てやってくれ、育ててくれて^_^)

       

      稲刈りをして、地域の人たちとおもちをついて 食べる行事がありました。

      楽しかった〜 おいしかった〜

       

       

      みんなでわいわいと作って食べて。

      食育していただけたことに感謝です。

       

      自分が食べるものがどのように育つのか 

      まず育ててみる

       

      どうやって調理する

      教えてもらいながらやってみる

       

      どんな味がする

      みんなでいっしょに味わう

       

      6年間自分が学んだことを その歳なりに 年下の子に教えていく

       

      いい小学校生活を送らせていただきました^_^

      私の思い出話はいらなかったですが、

       

      おいしいお米が食べれることにまず感謝です。

      五城米 ぜひおめしあがりください。

      もうすぐ新米です♪わくわく♪  (スタッフmai)

       

       稲刈りが終わってきました〜

      続きを読む
      10月の景色

      10月の景色

      こんにちは。

      長い間ブログをお休みしておりました。

      夏からあっという間に秋です。

       

      omoや545から見える 

      五城の景色は秋の色です

       

      稲刈り真っ最中の田園風景と

      カラッとした秋の風

       

      日向はまだまだ暑いですが、

      日影では心地よく過ごせる良い時期ですね。

       

      ゆっくりしにいらしてください。

      お待ちしています^_^

       

       (スタッフMai)

      続きを読む
      キッズカフェ〜サマースペシャル

      キッズカフェ〜サマースペシャル

       

      こんにちは

      暑いですね〜

       

      いかがお過ごしですか?

      8月は夏休みということで

       

      キッズカフェ〜サマースペシャル〜

      開催いたします。

       

      7アレルゲンフリーのカップケーキを

       

      • デコレーションしていただきます♪

       

      ご予約お待ちしています!

       

       

       

      続きを読む

      宿泊事業開始のお知らせ

      株式会社FLC design(岡山市 代表取締役:中里真一)は、今般の新型コロナウイルス感染症の拡大ならびにお客様・従業員・近隣住民の皆様の健康と安全を考慮し、運営店舗「omoや545」における宿泊事業開始を今春より延期しておりましたが、このたび開業日を2021年7月15日(木曜日)と決定しましたので、お知らせいたします。

      2020年11月9日開業した「omoや545」は、岡山市御津新庄に建つ築150年以上(推定・江戸時代後期〜)の庄屋屋敷母屋を再生させた、複合施設です。
      アレルゲンフリー専用菓子工房を中心として、ショップスペース、イートインスペース、2F貸し切り宿泊スペース、プライベートガーデンを併設し、豊かな自然と利便性、双方に恵まれた「新しい田舎暮らし」の魅力発信を行なっています。

      この宿泊事業を通して、宿泊者様のみならず、店舗へお寄りのお客様や近隣にお住まいの方、そしてここで働く従業員たちを含めた多様な人々にとって、新しい出会いと発見へ繋がる場所になれるよう努めて参ります。

      なお開業に際して、新型コロナウイルス感染予防対策を講じますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

      宿泊施設概要:
      名称:大きな屋根の再生古民家 omoや545(オモヤゴーヨンゴ)
      所在地:岡山県岡山市北区御津新庄545番地
          「omoや545」店舗2F
      開業日:2021年7月15日(木曜日)
      公式サイト:https://omoya545.jp
      予約専用サイト:https://reserva.be/omoya545(現在非公開/開業日より一般予約開始)
      予約開始日:宿泊当日より3ヶ月前

      アクセス:
      <自動車・タクシー>
      JR津山線金川駅より11分
      山陽自動車道岡山ICより24分
      山陽自動車道山陽ICより24分
      岡山桃太郎空港より26分
      JR岡山駅より41分

      パーキング:
      店舗東側に宿泊者専用駐車場あり
      2台

      客室紹介:
      全1棟 2Fフロア貸切(全室禁煙)
      個室2/リビングスペース/バスルーム/ロフト

      定員:8名様

      インターネット:
      無料Wi-fi完備
      iPad1台備付

      支払方法:
      キャッシュレス決済/クレジットカード他

      食事:
      夕食・朝食付

      チェックイン:
      15:00~18:00 間
      ※18時に遅れる場合には、必ずご連絡ください

      チェックアウト:
      ~10:30

       

       

      続きを読む
      緊急事態宣言延長に関するお知らせ

      緊急事態宣言延長に関するお知らせ



      緊急事態宣言延長に関するお知らせ。
      ---------------------------
      omoや545は、緊急事態宣言延長に伴い、6/20(木)までの間、#テイクアウト の商品販売のみ行うことと致しました。
      通常通り11:00-16:00にて、アレルゲンフリースイーツ、五城米おにぎり、おかずセット、田園ランチBOX、ピザ、ドリンク等をお買い求め頂けます。
      イートインスペース、テラス席はこの期間は閉鎖致します。

      お客さまには、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

      ★緊急事態期間6/20まで、#特別キャンペーン延長 ☆
      テイクアウトランチをお買い上げの方へ、日替わりスープカップを無料サービスさせて頂きます。(なくなり次第終了)

      ※数量限定製造のため、お取り置きご希望の際は前日までにお電話ください。

      ※当店はピザの宅配は実施しておりませんが、電話で店舗ご来店時間をお知らせ頂ければ、焼きたてをご用意できます。

      ※ぜひ#テイクアウト専用 駐車場をご利用下さい
      続きを読む
      宿泊事業開始延期のお知らせ

      宿泊事業開始延期のお知らせ

      宿泊事業開始延期のお知らせ

      2021年4月開始予定とお知らせしていたomoや545の宿泊事業について、昨今のコロナウィルス感染拡大状況を鑑み、開始延期することと致しました。

      omoや545は、岡山市「五城縁を紡ぐ家再生事業(えんつむプロジェクト)」の一環として、地域の皆様と共に古民家を再生させた複合施設です。

      共に暮らす地域住民の皆様が安心して過ごせることを大切に考え、今回の判断に至りました。

      楽しみにお待ち頂いている方々には大変心苦しく、また今回お知らせが遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

      今後の最新情報は、公式サイト、Instagram、twitter、Facebookなどでお知らせ致します。

      晴れて宿泊者様をお迎え出来る日にむけて、心を込めて準備して参ります。

      omoや545スタッフ一同
      続きを読む
      結果 23 件